予算の上げ方について

meta運用

meta広告での予算のおすすめの上げ方と、
注意点をご紹介致します。

まずは注意点…

metaでは、日予算で予算を調整できるのですが、大幅に予算を上げたり下げたりすると、再学習が始まってしまうので注意が必要です。

週に50件貯めてアクティブ(最適化状態)になったものが情報収集中に戻るため、急激な予算UPには注意しましょう。

1:日予算の20%ずつあげていく

これはmetaの基本的な、予算を上げの方法。
1日、日予算の20%~30%ずつ上げる事が推奨されます。

(例)

1日目:10000円
2日目:12000円
3日目:14400円

というように、
20%ずつ上げていくのがmetaの最適化を邪魔せずに予算を上げる方法になります。

2:キャンペーンor広告セットを増やして予算をあげる

今すぐ、グッと予算を上げたい人は
こちらをおすすめしております。

※勝てるクリエイティブを3つ以上持っている人におすすめ

まずはキャンペーン構成の説明。

(例)日予算1万円(広告セット最適化)
キャンペーン×1ー広告セット×1ークリエイティブ×3

まずはこの状態で目標のCPA内に収まるのかをテストします。

収まるようでしたら、
キャンペーン構成をこちらにします。

キャンペーン×1ー広告セット×3-クリエイティブ×3

広告セットに日予算1万円づつ入れて、
複数広告セットを立ち上げる。

という構成にして配信する。

広告セット10個ぐらい立ち上げて配信すれば10万円は使えるという考えかたです。

ただし…
初動で獲得できないと、CPAは合わないので、勝ちクリエイティブは必須。
また、午前中に効果が悪い広告セットは停止して、
また広告セットを立ち上げるという風にします。

注意点
直近では広告アカウント単位での予算が10万超えてくると、
共食いを起こし、あきらかな、CPCの高騰につながりますので、
10万を超えるようでしたら、ビジマネを分けて配信するのがおすすめです。

3:日予算20万からスタート

テストを重ねて、クリエイティブに信用があるのでしたら、
立ち上げから日予算20万からスタートするのもおすすめです。

この場合も、広告セットガチャ(上記2の構成)で
始める事をおすすめします。

運用の流れとしたら、
日予算20万円からすこしづつ予算を下げていく流れになるかと思います。

(例)日予算20万
1日目:20万
2日目:16万
3日目: 13万

ROASが良い日の予算が見つかるまで、
下げながら探す作業になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました